※モバイルPASMOのサービス開始は2027年春を予定しております。
MOVIE
※映像上の演出です。改札利用時モバイルSuicaアプリの起動は不要です。
※鉄道やバスのご利用は交通系IC残高でのご利用となります。
SERVICE

とは…
モバイルSuica・
モバイルPASMOの
アプリ内で使えるコード決済
お馴染みのモバイルSuica・
モバイルPASMOのアプリさえあれば、
新たにアプリダウンロードや登録をすることなく、
そのままコード決済「teppay」が利用可能に。
これまでのキャッシュレスを、もっと自由で、
もっと便利な体験に変えていきます。
モバイルSuica・モバイルPASMOアプリ内の
teppayボタンを押すと
画面が切り替わり、
teppayをご利用いただけます。
teppay残高について
-
teppay残高には、
銀行口座・ATM(現金)等のほか、ビューカードでの
入金が可能です。 -
teppay残高からモバイルSuica・モバイルPASMOの
交通系IC残高への
チャージが可能です。 -
teppay残高と
モバイルSuica・モバイルPASMOの交通系IC残高は
異なります。
teppayの便利な機能
-
コード決済で高額のお買い物が可能に
モバイルSuica/モバイルPASMOの交通系IC残高の上限額(2万円)を超えるお買い物も、teppayのコード決済でお支払い可能に。
決済額に応じてteppayポイントが付与されます。
また、teppayにビューカードを連携すると、teppay残高への入金不要でお買い物も可能です。 -
teppay残高を送る/受け取る
teppayユーザー同士なら、モバイルSuica/モバイルPASMOのアプリを超えて、teppay残高を送る・受け取ることができます。
受け取ったteppay残高は、そのままお買い物で利用できるほか、交通系IC残高へのチャージや、モバイルSuica/モバイルPASMO定期券などの購入に利用できます。
※交通系IC残高を送る・受け取ることはできません。 -
オンライン決済機能も拡充
teppay残高をインターネットでのお買い物にご利用いただける「teppay JCB プリカ」をアプリ内で発行することが可能。
タクシー、飲食店などのモバイルオーダーにも対応します。 -
地域限定バリュー(通称:バリチケ)の
ご利用が可能バリチケは特定の地域やお店に限定してご利用いただけるバリュー(残高)で、teppay残高と組み合わせてのお支払いが可能です。
各地の自治体さまのプレミアム商品券、キャッシュレス還元事業などにも対応します。
teppayの使えるお店
マークのあるお店
マークのあるお店
※Smart Code™は株式会社ジェーシービーが提供するコード決済スキームです。
※Suica・PASMO等の交通系電子マネーが使えるお店と、teppayが使えるお店は異なる場合がございます。
teppayの加盟店募集(WEB受付)は
2026年夏頃より開始予定です。
詳細はこちらのホームページにて
ご案内します。